まやこや公式ホームページ
  1. ブログ
  2. 気をつけて!ナイナイ思考になってませんか? お布施ブログ70日目(70/100)
 

気をつけて!ナイナイ思考になってませんか?
お布施ブログ70日目(70/100)

2025/03/12

いつもご覧くださりありがとうございます。


100日ブログ(お布施ブログ)70日目です。

70日目達成!

すごい!あと30日(約1ヶ月)です。

今日は余裕がないと陥る「ないない思考」についてお話しします。




ナイナイ思考になっていませんか?


時間がない?

自信がない?
お金がない?
行動できない?
ちゃんとできてない?


忙しすぎて余裕がなくなってきたり
なんだか気分が落ち込んでいる時

人は
「ナイナイ思考」
に陥りがちです。

はい、私がまさにそうだからです。

どうして、ないない思考になってしまうのか?

それは、目の前のことに追われて視野が狭くなるため
俯瞰してみることを忘れてしまうからです。

他の人にはアドバイスできるのに、
自分のことはわからない
そんなことありませんか?

普段から自分の事を後回しにしがちな方は
特にそうなりやすい。

だからこそ立ち止まって
内観することが大事だと思っています。

ナイナイ!言い出したら余裕がなくなっているサイン


なんだか満たされていない
なんだか思うように行動できていない

そう思い出したら、自分と向き合うサイン。

一つずつ自分で自分に慰めるように
声をかけてあげてください。

お金がない?

お金がなくても、食べられるご飯あるよね?
あったかいお風呂に入れて、お布団で寝られてるよね?
家の中に使ってないものあるよね?
不用品を手放せるきっかけになるかもだよ!

時間が無い?

スマホ触ってる時間ない?
24時間では足りないと感じても次の日も今の延長線上
だから、うまく予定を立て直せばなんとかなるんじゃないかな?
時間がなくてもギリギリ間に合ってない?

私自身も忙しいと感じるときは、思考がぐちゃぐちゃになりがちです。
そんな時は、スマホを見る時間を減らし、5分間だけでも瞑想してみたら、思考がスッキリして次の仕事にも集中できます。
そしてタスクを整理するように紙に書き出して、一つずつこなしていくという事をまたやり出します。

行動できてない?

本当にできてない?
今日、今この瞬間ブログを読んで自分のために
時間を使っているあなたは素晴らしいです。
何も行動していないわけじゃないよね?
行動できてなくていい理由が
あるとしたらそれはなんですか?

価値観セッションでご相談いただいたお客様のお言葉。「行動できてない」と思っているのは案外自分だけで、見方を変えてみると
実は行動していたなんてことはとても多いです。ついつい自分には厳しくジャッジしてしまいがち。
1mmの行動でOK。一つずつ自分を認めてあげてください。

自信がない?

自信ってやりながらついていうから
はじめは誰でも自信がなくて当たり前だよね。
自信がなくても大丈夫だとしたらそれはなぜだと思いますか?

自信がないと思っていても、案外できそうだなこれ!と思うことはあると思います。
新しいスキルを学ぶために最初の一歩として動画1本を見たら思ったよりも簡単で、自分にもできるかもしれないと思えた。
そう思えることが自身への第一歩です。

自分で自分を認めてあげて


もし内観するとしたら
ナイナイと嘆いて、自分を責めるのではなく
今のあなたのままでいい
それを受け入れるために声をかけてあげてください。

そうやって満たされることができたら
次へのやる気が湧いてきます。

誰かに責められたわけでも、急かされたわけでもありません。
きっと自分自身との約束を守りたいけど、
それができないかもしれない
そんな不安から起きる「ナイナイ思考」
絶対守らないといけない
絶対守らなくてもいい

どっちでもいい

でもどうしたいのかを選ぶのは自分自身です。



 mayacoya 

ご相談・ご予約はお気軽に。


事務所概要はこちら